NEOKETの世界へ遊びに行こう!
①NEOKETアプリを起動しよう!
タイトル画面で「START」ボタンを押すとログイン画面が表示されます。
一般参加者様は「一般参加ログイン」、サークル参加者様はこちらで登録いただいたアカウントで「サークルログイン」を選択ください。
②ログインしたらイベントを選んで参加しよう!
現在公開されている「アバター確認用ワールド」を選んでご参加ください。
※NEOKET当日は、オンライン即売会「NEOKET2」を選んでご参加ください。
※サークル参加者様がログインした場合は、各サークル島が表示されます。
③「NEO代々木」ワールドに行こう!
※「NEO代々木」へは、2022年2月20日(日) 11:00 - 2022年2月23日(水)20:00の開催期間のみ利用が可能です。
ワールドを選択して「OK」を押すと、3Dアバターを選ぶ画面が表示されます。
3Dアバターの姿は後からも変更が可能です。
自分のモデル(VRM)やVRoid Hubで♡した一部のキャラクターも使えます。
詳しくはこちらをご確認ください。
④NEOKETの世界へようこそ!
NEOKET内ではエモート・ボイスチャット・テキストチャットなどでコミュニケーションをとることができます。
アバターの操作方法についてはこちらをご確認ください。
サークルスペースへ行ってみよう!
①エントランス島へ行こう!
※「NEO国際展示場」「エントランス島」へは、2022年2月20日(日) 11:00 - 2022年2月23日(水)20:00の開催期間のみ利用が可能です。
NEO国際展示場に到着したらエントランス島へ行ってみましょう。
エントランス島には全てのサークル島へのワープゲートがあります。
②サークル島へ行こう!
それぞれのサークル島には51サークルずつサークルスペースが並んでいます。
サークル配置はこちらをご確認ください。
③サークルスペースを楽しもう!
サークルスペースでは見本誌やお品書きなどを読んだり、BOOTHのページ開いて頒布物を購入することができます。
購入方法についてはこちらをご確認ください。
④他のサークル島にも行ってみよう!
NEOKETにはA島〜J島まで、合計10島のサークル島があります。
ワープゲートを使うことで、他のサークル島に移動することが可能です。
※隣のサークル島には直通のワープゲートで移動できます。
※離れた島へ移動する場合は、一度ワープゲートでエントランス島に戻ってから、移動したいサークル島のワープゲートをご利用ください。
もしスタッフの案内が必要になったら
①困ったことがあったら、NEO代々木のインフォメーションスタッフに声をかけてね
トラブルやお困り事がございましたら、NEO代々木のインフォメーションスタッフにお声がけください。
※インフォメーションスタッフは、2022年2月20日(日) 11:00 - 2022年2月23日(水)20:00の開催期間のみ対応いたします。
②スタッフから案内や誘導があった場合
会場の混雑解消などのために、スタッフから声をかけさせていただく場合があります。
スタッフから案内や誘導があった際には、ご協力をお願いいたします。