NEOKET5の楽しみ方
- 積極的にコミュニケーションをとってみてね
NEOKET内ではエモート・テキストチャット・ボイスチャットなどでコミュニケーションをとることができます。
ぜひ、参加者同士でコミュニケーションをとってNEOKETをお楽しみください!
- サークルスペースで会話するときは周りに気をつけてね
NEOKET5ではサークルスペース同士の間隔が狭くなっております。
そのため、サークルスペースで会話する際に、周りに作品を購入したい参加者がいないか、周囲のスペースの邪魔になっていないかなど注意しましょう。
また、長時間の会話の際にはサークル島から離れ、エントランス島でコミュニケーションをとるなど周りへのご配慮をお願いいたします。
- コアタイムはぜひ参加しよう
コアタイム(2023年10月7日(土)19:00 〜 21:00)では、なるべくご自身のサークルスペースに滞在いただくようサークル参加者さまにご案内しております。
一般参加される方々も、ぜひコアタイム中に交流してみてください!
- NEOあいさつタイムの参加もおすすめ
NEOあいさつタイムとは、サークル出展者がご自身のサークルスペースから離れて参加者の皆様と交流していただくのを推奨している時間です。
一般参加される方々も、コアタイムだけでなく、ぜひNEOあいさつタイムでも交流してみてください!
NEOあいさつタイム:
第1週 2023年10月7日(土)21:00 〜 23:00
第2週 2023年10月14日(土)21:00 〜 23:00
第3週 2023年10月21日(土)21:00 〜 23:00
- 全部のサークルをまわろう!
NEOKET5では合計500サークル参加いたします。
気になったサークルを見たあとも、他のサークルスペースを見ることで思わぬ出会いがあるかもしれませんので、全サークルをまわってみてはいかがでしょうか?
- 感想はぜひSNSに発信してね
NEOKET会場内では映像やスクリーンショットを含むすべての撮影が可能です。
NEOKETの感想や会場内の様子などは、ぜひ「#NEOKET」をつけてSNSで発信してください!
- ルールを守って楽しもう
違反・迷惑行為などを発見した場合は、スタッフからお声がけさせていただく場合がございます。
参加者の皆さまにはルールをお守りいただき、NEOKETを楽しんでいただけますと幸いです。
用語説明
サークル | 同人作品を制作するためのグループ。 一個人の場合もサークルと呼びます。 |
サークル島 |
さまざまなサークルが集まったエリア。 |
エントランス島 | NEOKETアプリへのログイン後、最初に案内される島。 エントランス島から各サークル島への移動が可能です。 |
サークルスペース | サークルが作品などの頒布物を設営するための場所。 |
頒布物 | サークルスペースで販売する作品。 |
BOOTH |
作品の販売と購入が可能なサービスで、NEOKETではBOOTHを通して作品の頒布が可能です。 |
XR CLOUD | NEOKETアプリを使用するためのシステムで、サークル参加者はXR CLOUDへのアカウント登録が必須になります。 詳細についてはこちらをご確認ください。 |
VRoid Studio | 人型アバター(キャラクター)の3Dモデルを作成できるアプリケーションです。 詳細についてはこちらをご確認ください。 |
VRoid Hub |
作成した3Dモデルデータをアップロードできるプラットフォームです。 SDKを導入した各種VR/ARプラットフォームや3Dコンテンツ内で、VRoid Hubに登録されたキャラクターを呼び出し、共通のアバターとして利用することが可能です。 詳細についてはこちらをご確認ください。 |
VRoidモバイル | 3Dモデルの作成や着せ替え、写真撮影が可能なスマートフォンアプリです。 詳細についてはこちらをご参照ください。 |